令和5年 トヨタ ヤリス スマートキー追加登録


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

コロナが落ち着いて、引っ越してきて初めて自治会の運動会に参加したのですが、筋肉痛が3日間続きました。

どれだけ運動不足なのかを痛感しました。

 

さて、今回は業者様に協力して頂き、実験しましたのでその内容です。

ここ最近、トヨタの新しめの車種が色々と作業出来そうになってきました。

いくつか研究をしているのですが、卓上の単体テストが完了して実車でのテスト待ち状態の車種があります。

まずは、ここ数年依頼があっても断るしかなかった代表のヤリスです。

知り合いの業者様にお願い致しまして、作業させて頂ける事になりました。

 


用意して頂いた車両はガソリン車のヤリスです。(画像はWikipediaより引用。)

年式を聞いたら今年(2023年式)の車両との事でした。

まさかそこまで新しいとまた何か変わっていて出来ないかとも思いましたが、ご厚意ですので甘えて作業させて頂きます。

実車での登録の為に研究しておいた内容をテストしてみます。

先にテレマティクス対策も行い一応所有者等に電話が行かないように対策しておきます。(所有者は業者様ですが、ご迷惑がかからないように。紛失状態の場合は問題ないと思います。)

次に工具は使わないですが、内装の一部を取り外して、ゴニョゴニョします。

これくらいの手間であれば、まあまあ有りですね。

新品のスマートキーを用意しましたので登録してみます。

順調に事が進み。。。

出来た!


左が元々あったスマートキー、右側の新品のスマートキーを追加しました。(今のところ新品しか登録出来ません。中古は今現在初期化が出来ません。)


エンジンもバッチリ始動しています。

ロック、アンロック等の動作も問題ありません。


新しめのトヨタ車はキー登録するとこの表示が出ますが、10~15日程で表示は出なくなります。


業者様、車両を貸して頂き、ありがとうございました!

なかなか切り崩せなかったヤリスのスマートキー登録作業が出来た事は、心強いです。

しかも、スマートキーの紛失を想定しての作業ですので、紛失からの復旧でも問題ありません。

問題はヤリスのスマートキーも半導体不足の影響で入手し辛くなっています。

カローラみたいに社外品が出てくれればいいのですが。

今現在はそういった情報は無さそうですね。

 

ヤリス、スマートキーの追加も紛失も対応可能です。(スマートキーの紛失でしたら隣県も出張致します。)

お困りでしたらご連絡下さい。

 

最後に、現行アクアもヤリス同等のシステムな気がしています。来週辺りにはそちらも検証出来そうです。また、80系ハリアーも検証予定です。

下記2023年6月15日追記

現行アクア、80系ハリアー、60系プリウスも検証しましたが、同じく対応出来そうです。

追記終わり

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和元年 トヨタ カローラツーリング エンジンスターター用社外スマートキー追加登録


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

WBC凄かったですね。一昨日も昨日も、午前中は仕事になりませんでした。

何にせよ素晴らしいひとときをありがとうございます。

 

さて、今回は中古車販売店様からのご依頼です。

「現行カローラツーリングに社外のエンジンスターターを取り付ける為に、スマートキーを1つ入れてあげないといけないのですが、その為のスペア作製出来ますか?」

詳しくお聞きすると、令和元年の210系カローラツーリングです。

現行カローラ系は技術革新でどんどん作業し易くなってきました。

作業自体は問題ありませんが、問題はスマートキーです。

中古のスマートキーがまだ使用出来ませんので、必然的に新品になりますが

その新品が半導体不足の影響で納期不明(どうやら6月以降と言われているようです。)となっています。

社外のエンジンスターターにはカギを入れるタイプと入れないタイプがあります。

イモビライザーの解除の為ですが、カギを入れるタイプには模擬電池を装着するタイプと電池を外して入れるタイプの2通りとなります。

問い合わせがあったカローラツーリングにつける社外のエンジンスターターは電池を外して入れるタイプのようです。

そうなってくると、純正のスマートキーでなくても何とかなりそうです。

かねてより調査していた社外スマートキーなら在庫していますので、それで試してみましょうかと提案したところ、依頼となりました。

社外スマートキーを登録して、それをエンジンスターター内に入れて、問題なくエンジンスターターが使用可能かどうか。

とても興味あるので、こちらとしても良い経験です。

作業に行ってきました。


210系カローラツーリングです。(画像はWikipediaより引用)


右が元々ある純正スマートキーです。左が社外スマートキーです。

登録して行きますが、昨年に比べて更に登録し易くなりましたね。

技術の進歩です。


問題なく登録出来まして、エンジン始動もバッチリです!

電池を抜いてプッシュスタートボタンにあてても、エンジン始動出来ました。


ロック、アンロック、スマート機能の動作確認も行い、作業完了です!

後日、中古車販売様から問題なくエンジンスターターも動きましたと連絡がありました!

中古車販売様、貴重なデータが取れましたので、こちらとしても助かりました!

 

現行カローラ系、今回のような社外エンジンスターター用としての場合や外見にこだわらなければ、スペアキーとしても社外スマートキーという選択肢があります。

新品の純正スマートキーよりお安く出すことが可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


平成28年 トヨタ プリウス スマートキー紛失復旧


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

日々の気温差が激しいですね。

気を緩めると、夜中に水道管凍結してしまうことがあるので、天気予報は注視しないといけません。

来週もマイナス7度まで下がる日がありますので、注意が必要です。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「プリウスのスマートキーを雪に落としたようでして。新たにスマートキーの作製出来ますでしょうか?」

ドアは開いているとの事でしたので、車検証情報にて詳細な情報を頂きました。

平成28年式の50系プリウスとの事でした。

場所が遠方でしたが、出張料も含めた金額を提示したところ、即依頼となりました。

翌日、行ってきました。

平成28年式となると、問題さえなければそれほどお時間は掛かりません。


ささっと作業して2つのスマートキーを登録しました。

問題無くエンジン始動しています。

お客様は近隣のトヨタディーラー様に電話したところ約20万円程かかると言われたそうです。

それに比べたら、かなり安くて助かると言って頂きました。

ご依頼ありがとうございました!

50系プリウスは全年式対応可能だと思います。

スマートキーの紛失でお困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


平成29年 トヨタ ノア イモビライザーキー紛失復旧


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

確定申告開始まで1週間切りました。

普段から会計処理はしていますので、細かいところだけ入力すればすぐ終わるとは思います。

でも、それが面倒に感じてしまうものなんですよね。(ちゃんとやります。)

 

さて、今回は自動車販売店様からの依頼です。

「平成29年式のノアなのですが、鍵が無い状態からのイモビライザー登録をお願いしたいのですが。」

詳しくお聞きしますと、平成29年式のノアのスマートキーではなく、鍵挿しタイプとの事です。

純正のキーは取り寄せ済みで、イモビライザー登録だけをお願いしたいと言う事でした。

80系ノア、ヴォクシー、エスクァイアは平成29年7月にマイナーチェンジしていまして、そこから後期になります。

後期型から鍵挿しタイプはイモビライザー標準装備となります。

通常トヨタの車の鍵挿しタイプはマスターキーが無いと、スペアキー等の登録は出来ません。

当該車両は鍵が無い状態ですので、イモビライザー登録は出来ません。

イモビライザーのコンピュータを新品に交換すれば登録は出来ますが、そのコンピュータの交換は大変な作業となります。

車両の詳細な情報を頂き、調べますとコンピュータ交換せずに何とか出来そうです。

お見積りを提示して、即依頼となりましたので、行ってきました。


取り寄せ済みの純正キーにはHの刻印が入っています。(刻印はイモビライザー入っている証拠です。)

H刻印のイモビライザーは世代がありまして、第1から第3世代まで現在あります。

この車両の場合は第2世代となります。

ブログ投稿している今現在は第2世代まではコンピュータ交換無しで対応可能ですが、第3世代は今のところコンピュータ交換するしかないです。(将来的にこれも攻略される可能性もあると思いますが。)

ちなみに、80系ノア、ヴォクシー、エスクァイアの平成31年1月からはHのイモビライザーシステムは第3世代に移行していますので、今現在はコンピュータ交換するしかないです。

この車両が平成29年の第2世代で良かったです。ダッシュボードを降ろす必要がないので労力や時間は大幅にカット出来ます。

あれこれ作業して無事に登録完了しました。

問題無くエンジン始動しています。


左側の純正キーを登録しまして、右のスペアキーもサービスでお付けしました。

自動車販売店様、ご依頼ありがとうございます!

また何かございましたらよろしくお願い致します。

80系ノア、ヴォクシー、エスクァイアの鍵挿しタイプ、鍵を全て紛失しても平成30年式まででしたらトヨタディーラー様よりリーズナブルに復旧可能です。

お困りでしたらお問い合わせ下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和2年 トヨタ タンドラ スマートキー追加登録


あけましておめでとうございます。

秋田イモビサービスの鎌田です。

2023年もどうぞよろしくお願い致します。

営業自体は1月2日から行っておりましたが、今年初仕事もなかなか大変な作業でした。(作業環境が悪すぎて写真は撮っておりません。)

とりあえず、呼んで頂ければどこでも行って頑張ります。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「北米トヨタのタンドラですが、スマートキーが1つしかありません。純正新品のスマートキーは入手しましたので登録出来ますか?」

秋田県外の遠方のお客様でした。年式は2020年式との事です。

残念ながらタンドラでスマートキーの車両は作業したことすらありません。

なので、作業してみないと分かりませんとしか言えませんでした。

登録出来なければ作業料金も要りませんとお伝えしまして、検討しますとなりました。

半月程しまして、「作業をお願いします。」とご連絡を頂きました。

そして、遠方より来て頂きました。


2020年式のタンドラです。デカい!5.7LのV8とかアメ車ですね!

今あるスマートキーと新品で用意されたスマートキーのデータが合っているか、電波の周波数も合っているか等の確認をします。

問題なさそうでしたので、登録作業をします。

すると、すんなり登録出来ました。

正直12桁のパスコードが必要な可能性もあると思って身構えていましたが、問題なかったです。


エンジン始動もバッチリです。

エンジン始動すると雄叫びを上げるようなのがたまらないですね。

ロック、アンロックやエマージェンシーキー等の確認を行い作業完了です!

お客様、遠方よりお越し頂きありがとうございました。

当方としましても珍しいお車の作業が出来て、更に結果が出て良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和2年 トヨタ ランドクルーザープラド スマートキー紛失復旧


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

久しぶりの投稿ですが、これが今年最後の投稿となります。

秋田イモビサービスの年末年始の営業についてですが、下記の通りとなります。

2022年12月30日(金)は、鍵の紛失等の緊急の場合のみの対応となります。

2022年12月31日(土)と2023年1月1日(日)はお休みとなります。

2023年1月2日(月)~2023年1月3日(火)は鍵の紛失等の緊急の場合のみの対応となります。

2023年1月4日(水)から通常営業となります。

 

ブログ投稿ですが、ネタは色々とあるんですけど、いかんせん写真を撮り忘れる事が多いのが問題でして。

現行50系RAV4の中古スマートキーの登録がようやく確認取れた事や、現行210系カローラの中古スマートキーはまだ登録出来ていませんが、代替えとして社外品のスマートキーでようやく使える物が出てきましたので、その登録確認が出来ました。

来年のどこかのタイミングでブログ投稿しようと思います。

さて、今回はいつもお世話になっております中古車販売店様からのご依頼です。

「在庫車の2018年式ランドクルーザープラドのスマートキーがどこに行ったか分かりません。新たにスマートキー作製出来ますか?」

現行のランクルプラドですね。どうやらスマートキーを雪の中に落としてどこに行ったか分からないようです。

ここまで新しいランクルプラドも作業した事が無いので、一度作業させて頂く事にしました。

現行150系ランクルプラド(2017年のマイナーチェンジ後)です。

画像はWikipediaより引用。

ドアは車屋さんで開けたようですが、ドア触ったりするだけでアラームがなります。

アラームをとりあえず鳴らないようにした上で作業してみます。

今年秋以降に新たに登場した技術がいくつかありますので、試してみます。

すると、全ての方法でうまく行きました!

ところが、取り出したデータを見ると2017年以降のランクルプラドはこのデータだと思っていたのですが、何故か違います。

おかしいなと思って車台番号から車両情報を調べてみると、2020年式でした。

2018年式とはスマートキーの見た目は同じですが、中身の基盤が異なるようです。

詳しく調べると2017年のマイナーチェンジ後のランクルプラドではスマートキーの基盤が3種類存在しています。1年ちょっとで中身が変わっていっているようですね。

残念ながら、2020年式に対応するスマートキーを在庫していませんでしたので、中古を取り寄せる事にしました。

後日、中古スマートキーが到着後に再度作業させて頂きました。


中古スマートキーの登録がバッチリ出来まして、エンジン始動もOKです!


ロック、アンロック等の動作確認も行い作業完了です!

中古車販売店様、ご依頼ありがとうございました!

こちらと致しましても、新技術を幾つか検証出来たのも助かります。

また何かございましたらよろしくお願い致します。

 

150系ランドクルーザープラド、スマートキーを紛失してもかなりの高年式でも対応出来そうです。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


平成30年 トヨタ ノア スマートキー紛失復旧


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

今年のお盆は天候に恵まれませんでしたね。

秋田県内も豪雨による河川の氾濫により被害が出ています。

本日も朝から強い雨が降ったり止んだりしています。

雨が強いと作業にもろに影響がありますので、場合によっては作業時間等ずらして対応となる可能性もありますので、ご了承下さい。

 

さて、今回は個人のお客様からの依頼です。

「ノアの鍵を無くしてしまい、車を移動出来ません。鍵を作製出来ますか?」

ドアはJAF様に解錠して頂いたとの事で、車検証の情報を頂きました。

平成30年式の80系後期ノアでした。

80系のノアやヴォクシーは平成29年7月にマイナーチェンジがあり、それ以降は後期モデルとなります。

この後期モデルはスマートキーを全て無くした場合、簡単には復旧できません。

以前、80系ヴォクシー後期のスマートキー紛失復旧を行いましたが、その時はダッシュ下ろしとコンピュータ交換で対応した為、時間も費用もそれなりに掛かりました。

あれから技術が進歩していますので、今現在はもっと早く、費用も抑えて紛失が可能となっています。

お客様へお見積りを提示したところ、即依頼となりました。

日時を調整し行ってきました。


80系ノアの後期です。(画像はWikipediaより引用)

場所が商業施設の立体駐車場でしたので、JAF様でもレッカー不可との事で困っていたようです。

早速、作業に掛かります。

先にドアの鍵穴用のエマージェンシーキーを作製して、新たなスマートキーを登録していきます。


スペア含めて2つのスマートキーを登録しました。

エンジン始動もバッチリです!

ロック、アンロック、スライドドア等の動作確認を何度も行い、作業完了です!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

80系ノア、ヴォクシー、前期も後期も紛失復旧可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和2年 トヨタ カローラツーリング スマートキー紛失復旧


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

もうすぐお盆ですね。既に休みの人も多いようで県外ナンバーをかなり見ます。

ただ、本日より1週間程天気予報が全て雨マークとなっております。

せめてこの時期位天気に恵まれて欲しいものですね。

今年のお盆の営業ですが、お盆休みは特にありませんが、2022年8月12日(金)~2022年8月15日(月)まではインロック解錠や鍵の紛失等の緊急対応のみとなります。

スペアキー作製等はその期間行っておりませんので、よろしくお願い致します。

8月13日については午前中、お墓参りに行っておりますので午後からの対応となりますのでご了承下さい。

 

さて、今回は業者様からのご依頼です。

お付き合いのある業者様から「現行のカローラツーリングのスマートキーを紛失した案件があるのですが、対応出来ますか?」とご連絡がありました。

昨年末位から準備はしていましたので、大丈夫なはずです。

現場がかなり遠方ですので、出張料等合わせたお見積りを提示して返答を待ちます。

翌日、依頼となりました。

日時調整を行い、行ってきました。

車で4時間程運転しまして、依頼を頂いた担当者と現場に向かいます。


210系のカローラツーリングです。現車はハイブリッドでした。(画像はWikipediaより引用)

ドアは施錠されていましたので、ピッキングにて解錠します。

開いた瞬間、セキュリティアラームが鳴り響きます。

待っていれば鳴り止みますが、一応また鳴らないように対策しておきます。

スマートキーの作製ですが、通常、この車両のスマートキー紛失の場合はコンピュータをいくつか新品に交換する必要がありますが、秋田イモビサービスではそのような事はせずに復旧します。

色々作業して、業者様から手配して頂いた新品スマートキーを登録します。

そして、エンジン始動チェックです。

ばっちり「READY」が表示されています!アクセルペダルを踏めばエンジンも掛かりました。

ロック、アンロック等の動作も問題ありません。

エマージェンシーキーも作製して作業完了です!

業者様、ご依頼ありがとうございました!

また何かございましたらよろしくお願い致します。

 

現行カローラ(210系)のスマートキー紛失、対応可能です。

現行RAV4(50系)も大丈夫なはずです。

お困りでしたらご連絡下さい。東北圏であれば出張対応致します。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和4年 トヨタ タウンエース イモビライザースペアキー作製


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

すっかり春になってきましたね。

辛かった雪の季節も終わり、ようやく良い気分になって来ましたが

それと共に花粉と黄砂で目が痒くて大変です。

ピッキングの最中、目が痒いと作業に支障ありますので、本当にこの時期だけ水中メガネを付けたくなります。

さて、今回は業者様からのご依頼です。

「タウンエースのイモビライザー付きのスペアキーが欲しいのですが作製出来ますか?」

詳しく車両情報をお聞きしますと、令和4年登録のタウンエースとの事です。

作業したことは無いですが、多分出来ると思いますとお見積りを提示したところ依頼になりました。

スペアキー3本欲しいとの事でしたので、部材を取り寄せておきました。

後日、日程を調整し、お客様が当方事務所にいらっしゃいました。


S403Mの型のタウンエースです。(画像はWikipediaより引用)

平成30年5月以降の同車種やライトエースはイモビライザー標準搭載となっています。


鍵の根本には「M」の刻印があります。

このタイプはイモビライザーチップのコピーはまだ出来ませんので、純正の鍵を追加登録します。


登録した鍵で問題なくエンジンが始動する事を確認して作業完了です!


一番左が元々あった鍵です。

それ以外の3本を追加登録しました。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

ライトエース、タウンエース、グランマックス、ボンゴのイモビライザースペアキー作製出来ます。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


平成30年 トヨタ カローラスポーツ スマートキー追加登録


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

もうすぐ冬が来そうな感じですね。

来週には場所によっては雪がちらつく予報も出ています。

当方も作業車を先日スタッドレスタイヤへ交換しました。

県境や山の方での作業がいつ入るか分かりませんからね。

 

さて、今回は知り合いの業者様のお車を借りまして技術検証をしました。

対象の車輌はカローラスポーツです。


平成30年にフルモデルチェンジしたカローラのハッチバックです。(画像はWikipediaより引用)

その後、セダンのカローラ、ワゴンのカローラツーリング、クロスオーバーのカローラクロスが販売しています。

このカローラのスマートキーシステムは今までのトヨタのイモビライザーの形式とはだいぶ異なる方式を採用しています。

また、スマートキーを追加するにも、このカローラが登場する前に登場した220系クラウン同様にトヨタのオンラインシステムが必要となっています。

これは当方のような車の鍵屋には頭が痛い問題でした。

これではスマートキーの登録はトヨタディーラーでしか行なえない事になります。

しばらく解決策が無い期間が続きましたが、ようやく登録が出来る方法が出てきました。

その技術検証の為に、車をお借りましました。


新品のスマートキーを用意しました。

いつもと異なる手順や道具で作業を進めます。

すると、登録が入りました!


ちゃんと追加登録したスマートキーでREADY表示が出ています!

ロック、アンロック等も問題ありません。

作業完了です!

業者様、車をお借し頂き、ありがとうございます。

残念ながら、現行カローラの中古スマートキーはまだ使用する事が出来ませんので新品のみとなります。

その為、スペアのスマートキーでも新品なので、それなりの金額となります。

中古スマートキーが使えるようになると価格も下げられるのですが、まだ暫く時間が掛かるかと思います。

また、この現行カローラですが、スマートキーの追加以外に全てのスマートキーを紛失した場合の復旧も可能です。(カローラクロスに関しては若干システムが異なりそうな為、まだ不明です。)

ディーラー様ではコンピュータ交換を行いますが、秋田イモビサービスではコンピュータ交換無しで復旧が可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

最後に、このカローラを皮切りに他のトヨタのオンラインシステムが必要な車種が少しずつ攻略出来るようになってくれる事を願います。(まだ、どこまで対応できるか不明です。)

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り