平成20年 トヨタ ハリアーハイブリッド スマートキー紛失復旧

こんにちは。秋田イモビサービスの鎌田です。

個人的な事ですが5月2日は秋田イモビサービスの開業日です。

本日で開業から4年となりました!

まだまだ技術不足なところもありますが、これからも日々精進して参りますので秋田イモビサービスの事をこれからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、ゴールデンウィークに突入しましたが、新型コロナの影響で暇です。

今年は仕方ありませんね。

と思っていたところ、知り合いの整備工場の社長様からお問い合わせが来ました。

「ハリアーハイブリッドの鍵紛失だけど、対応できる?」

詳しくお聞きすると、平成20年のハリアーハイブリッドです。

昨年夏に暑さでフラフラになって作業した若干トラウマの作業を思い出しました。

この車種のスマートキー紛失は地味に労力を使います。

フロントのダッシュボード下ろすのと、リアの内装剥がしです。

お見積りをお伝えすると依頼となりましたので、現場に行ってきました。


MHU38の型のハリアーハイブリッドです。

ドアは開いていましたので、早速、ダッシュボードを外します。

夢中で作業したので写真を取り忘れましたが、まず目的のコンピュータを外せました。


こいつのデータを書き換えて、また車に戻します。

 

次にリア側のコンピュータも外します。


このコンピュータのデータも書き換えます。

そして在庫している中古スマートキーを登録します。


スペアキーも依頼されましたが、ハリアーハイブリッド用が1つしか無かったので、18クラウン前期用で代用します。(トランクボタンが使えませんが、エンジン始動やドアのロック、アンロックは問題無く使えます。)

無事2つのスマートキーが登録出来ました。

早速エンジン始動を行ってみます。


「READY」が表示されていますのでエンジン始動も問題なしです。

ドアのロック、アンロックも問題無く動作する事を確認して作業完了です!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

お昼のラーメンごちそう様でした!

整備工場様もご依頼ありがとうございました。

また何かございましたら宜しくお願い致します。

 

昨年の作業で若干苦手意識があったハリアーハイブリッドですが、暑くなければ全然楽に感じました。

出来ればこの車の紛失復旧作業は春や秋だと助かります。

ハリアーハイブリッドのスマートキー、紛失しても対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成29年 トヨタ ヴィッツ イモビライザーキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

新型コロナ感染拡大防止の観点で、秋田県の要請によりしばらく秋田県外への出張作業は控えさせて頂きます。ご了承下さい。

新型コロナの影響で仕事が減っております。その分空いた時間に研究が出来るのはいいのですが、売上が目に見えて減ると不安になりますね。

ですが、今は耐える時期です。なんとか収束まで耐えられるよう頑張ります。

 

さて、今回は新規の中古車販売店様からのご依頼です。

「お客様がヴィッツのカギを無くしてしまいました。エンジンを掛けられるように出来ますか?」

詳しくお聞きすると、平成29年6月のヴィッツのイグニッションに挿して回してエンジン始動するタイプとの事です。

ヴィッツは平成29年1月以降から挿して回すカギも標準でイモビライザーが搭載されています。(スマートキー仕様の方は全て入っています。)

車屋さんはそのヴィッツのキーナンバーを調べて純正キーを取り寄せたようですが、それではエンジンが始動しなかったとの事でした。

そうですね。イモビライザーが入っていますから登録されていないカギではエンジンが始動しません。

しかもこのヴィッツのイモビライザーは厄介なH刻印のシステムです。

通常はダッシュボードを外して手が入らないような奥の奥にあるイモビライザーコンピュータを取り外す大変な作業をしなくてはなりません。

しかし、以前行った同じH刻印のシステムを採用している200系4型ハイエースでもダッシュを外さずに作業出来ましたので、多分同様に行けると思います。

車屋さんにその旨とお見積りを提示したところ、後日依頼となりました。

そして、作業に行ってきました。


130系のヴィッツです。

顔が新しく感じますが、これももう1つ前のモデルですからね。今は新型ヤリスになってますから。

作業を開始します。

前回のハイエース同様、自作の道具を使用してゴニョゴニョすると。

おお!行けますね。

そして、カギを作成します。


左が車屋さんが取り寄せた純正のキーです。

右のカギを作成して、そちらでまずエンジン始動するようにします。


ちなみにH刻印は純正キーの金属部分根本に刻印があります。

 

それでは作成したカギでエンジン始動をしてみます。


問題なくエンジン始動しました!


作成したカギはマスターキーになりますので、車屋さんが取り寄せたカギも追加登録しました。

2本のカギでエンジン始動を何度も確認して作業完了です!

正直ハイエースよりヴィッツの方がダッシュ外しが大変なので、作業的にも楽になります。その分料金にも反映出来ますからね。

車屋さん、お客様、ご依頼ありがとうございました!

また何かございましたら宜しくお願い致します。

 

ヴィッツの平成29年以降のイモビライザーキー、紛失も追加も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成12年 トヨタ セルシオ イモビライザーキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

新型コロナの影響でマスクが入手出来ません。

元々持っていたマスクを少しずつ消費していますが、そのうち無くなってしまいます。

人が集まるところも出来るだけ避けていますが、仕事で行かざるおえない場合もありますので。

早く、終息して欲しいものですね。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「セルシオの鍵を無くしてしまいまして。ディーラーでは色々と交換しないといけないようで。新たに鍵を作成出来ますか?」

もちろん出来ます!

先にディーラー様に相談したようですが、かなりの金額になると言われたようです。

ご要望を色々とお聞きすると、新品純正のキーも欲しいとの事です。

そうなりますと、一度お車を見させて頂き、書類を用意する必要があります。

お客様にその旨とお見積りを提示したところ、後日依頼となりました。

そして、まず車を確認させて頂きました。


30セルシオです。車庫保管でものすごい状態が良いです!

こんなに状態がいいセルシオは初めてみます。

ドアの鍵も閉まっていますので、ピッキングにて解錠します。

車検証を取り出し、そのコピーと免許証のコピーを頂きました。

後はキーナンバーも調べまして、これを部品商に提示して純正の新品キーを発注しました。

後日、純正キーが仕上がったので、また現場に行ってきました。


左が純正新品のキーです。
右は純正でなくてよいので、もう1つリモコンキーが欲しいとの事でしたので、用意したキーです。

最初に来たときにある程度の作業は終わらせておきましたので、登録するのみです。


問題なくエンジン始動!

両方のキーでエンジン始動とリモコン機能の確認を行い作業完了です!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

 

セルシオの鍵、紛失しても対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

秋田市 平成31年 トヨタ プリウスα スマートキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

昨日、確定申告がようやく終わりました。

毎月入力しているので、そんなにやることは無いのですが、確定申告が始まった辺りから急に仕事がいつもより多く入ってきまして先延ばしにしておりました。

それでも終わりましたので一安心です。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「プリウスαのスマートキーを無くしてしまいました。新たにスマートキーを作成出来ますか?」

詳しくお聞きすると、出張で秋田に来ている方でした。

かなりの遠方から来ていまして、この後の予定もあり、急ぎの内容でした。

しかし、車両の年式をお聞きすると、分からないようです。

初回の車検もまだのようです。

そうなると3年以内の新しいプリウスαです。

プリウスαは2016年頃からスマートキーが変更になり、システムも変わっています。

それに合う在庫も有ったような、無かったような。

お客様はディーラー様や他の鍵屋さんにも聞いたらしいのですが、ディーラー様はレッカーで移動した後1週間以上掛かると言われ、鍵屋さんはそこまで新しいと対応できないと断られたようです。

私も正直作業してみないと出来るか分からないとしか言えず、そうお伝えしました。

しかし、お客様は藁にもすがる思いのようで、試してみて欲しいとの事でした。

先の予約作業を手早く終わらせて現場に向かいました。


プリウスα、マイナーチェンジ後ですね。

お客様は昨夜のお仕事の飲みでスマートキーを無くされたようです。

探し回ったようですが見つからず、会社に戻ればスペアはあるようですが、送って貰ってでは、次の予定に間に合わないとの事です。

ドアも施錠されていますので、ピッキングにて解錠します。

鍵穴を覗くと2トラックですね。やっぱりスマートキーが変更された後です。

問題なく解錠しまして、車検証を確認させて頂きます。

平成31年1月登録。1年位しか経ってない新車じゃないですか。

大丈夫かなと思いながら作業を開始します。

無駄と分かっていますが、楽な方法を試します。

ですが、やはり簡単には行かないようでした。

なので次の手を試します。

そうすると。お、行けそうだ!

後は登録するスマートキーが問題です。

外見が同じものはあるのですが、基盤が違うものはあります。

試しますが、やはり登録が入らないです。

ここまで来て断念かと思いましたが、そこで閃きました。


210系クラウンのスマートキーです。


もちろん背面はクラウンロゴ。

これは確か基盤が同じはずです。

登録すると無事登録が入りました!


READY表示がちゃんと点いています。

ロック、アンロックも問題なしです。

エマージェンシーキーも作成して作業完了です!

トランクボタンは押しても何も反応がありませんが、とりあえずこれで納得して頂く事にしました。

スマートキーは元の物と変わってしまいましたが、これで移動は出来ますし、お客様もかなり安堵したようでした。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

 

プリウスα、かなりの高年式でも紛失復旧可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成27年 トヨタ ハイエース イモビライザーキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

自営業をしていると自身の健康が二の次になりがちですが、そこがしっかりしていてこそ事業が出来るので、健康維持の為何かしたいと思っています。

冬場だと必然的に運動量が減るので、それが一番の悩みです。

もう少ししたら定休日も定めて自身の管理もしっかりしていきたいと思っています。

 

さて、今回は業者様からのご依頼です。

「2015年式のハイエースの鍵が全て無くなってしまったのですが、何とかエンジン始動するように出来ますか?」

詳しくお聞きすると、鍵はスマートキーでは無く、イグニッションに挿して回してエンジン始動するタイプのようです。

2015年式のハイエースは200系4型です。

4型のスマートキーのハイエースはある程度対応可能ですが、挿して回す鍵のイモビライザーの方が厄介です。

ちなみに3型との境は2013年12月です。3型はイモビライザーが入っていればG刻印というキーを使用しています。

G刻印キーは既に何台も作業していますので攻略済みです。

4型で採用されているのはH刻印キーというもっと高度なイモビライザーを採用しているシステムです。

H刻印のシステムで鍵を全て紛失してしまった場合、ディーラー様と同じでコンピュータ交換が必要でした。

それが昨年末頃ようやくコンピュータ交換をしないで復旧可能となりました。

ただ、コンピュータ交換時と同じようにダッシュボードを外すという大変労力を使う作業が必要でした。(運転席、助手席の前側に付いているものをかなりバラします。)

そこで何とかそのダッシュボードを外す作業(通称ダッシュ下ろし。)を行わないで何とか出来ないかを研究していました。

その結果、多分これで何とか出来るのではないかという道具を昨年末に自作しました。

後は実際の作業が来るのを待っていました。

そして、今回この話が来ました。

何とか道具のテストを含めて作業してみたいので、「是非作業させて頂けませんか?」とこちらからお願いしました。

日時を調整して行ってきました。


200系4型、ディーゼルのハイエースです。

早速ドアの鍵穴から鍵を作成します。

そして、自作の道具を使ってみます。

すると、、、

で、出来た~!

早速イモビライザーのチップを作成して


作成した鍵にイモビチップを入れます。


イグニッションに鍵を差し込んで、回すと


問題なくエンジン始動しました!

何度確認しても、ちゃんとエンジン始動しました。


テスターで確認しても、ちゃんとマスターキーとして認識しています。

コンピュータ交換不要、ダッシュ下ろし不要で問題なく復旧可能です!

今回、資料用にデータ取りながらゆっくり作業しましたが、慣れれば1時間程あれば復旧可能だと思います。

また、他の車種のH刻印でも応用すれば行ける気がします。

それに関しては追々ですね。

にしても研究した事の結果が出た瞬間は嬉しいものですね。

業者様、ご依頼ありがとうございました!

こちらとしても大変貴重なデータが取れました。

また、何かあれば宜しくお願い致します!

 

ハイエース 200系4型のイモビライザーキー、紛失も追加も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成22年 トヨタ プリウス スマートキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

確定申告の時期が近づいて来ました。

毎月末にその月の会計処理をしているので、それ程やることは無いのですが、それでもまだ未入力の経費があります。

2月に入ったらその経費も入力しないとと思いますが、その前に今月の会計処理を終わらせておかないとですね。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

知り合いがいるディーラー様から飛び込みのお客様からスマートキー紛失の案件が来ているので連絡して欲しいとご連絡を頂きました。いつもありがとうございます!

お客様へ電話すると

「中古で買ったプリウスのスマートキーを落としてしまって。仕事で使っている車なので、出来るだけ早く車を動かしたいのですが。」

お客様はディーラー様に相談したところ、レッカーで運び込んだ後、2週間程時間が掛かると言われたようです。

秋田イモビサービスではレッカーも必要なく、お車のところに出張して、その場で鍵を作成し、車を動かせるように出来ます。

と、ご説明してお見積りを提示したところ即依頼となりました。

早速行ってきました。


30系のプリウスです。

ドアは開いていました。ささっと作業してしまいます。


新たに登録した中古のスマートキーです。

ちゃんと「READY」表示が点いていますので、エンジン始動もOKです。

ロック、アンロック等も確認して作業完了です!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

ディーラー様もご紹介ありがとうございました!

 

30系プリウスのスマートキー、紛失も追加も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成24年 トヨタ アルファード 中古スマートキー追加登録

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

冬らしからぬ天候が続いていますが、今年の冬はもうこういう感じなのですね。

屋外作業しやすくていいのですが、雪に落として紛失系の仕事が無いです。

何とも複雑な感じです。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「アルファードを中古で購入したらスマートキーが1つしか付いて来ませんでした。スペアキー作成をお願いしたいのですが。」

お問合せフォームに車両情報等も詳しく記載して頂きました。

大変助かります。

内容から数パターンのお見積りを提示致しまして、その中から選んで頂きました。

後日、日時と場所を調整して作業して来ました。


20系のアルファードです。

綺麗で走行距離も少なく、良い買い物だと思います。


左が元々付いていたスマートキー、右の中古スマートキーを追加しました。


追加したスマートキーで問題なくエンジン始動しています。

ロック、アンロック、両側パワースライドドアの動作も確認して完了です。

と言いたいのですが、このお車には社外リモコンエンジンスターターが付いていましたので、そちらの動作も確認して、無事完了です!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

また何かありましたら宜しくお願い致します!

 

今回は問題無かったのですが、社外リモコンエンジンスターターはイモビライザー登録、スマートキー登録時に色々とトラブルになることがあります。

スマートキーを追加登録するとリモコンエンジンスターターが使えなくなり、リモコンエンジンスターターの再登録をしないと行けない事が多々あります。

スマートキー登録は数分で終わるのですが、リモコンエンジンスターターの再登録は物によって手順が異なるので、それが分からず2時間程掛かった事もあります。

内容によっては内装バラシがあったり、一番ひどかったのはテスターでの通信を妨害するものもあり、スマートキーの追加登録自体が出来ない事もありました。

それはリモコンエンジンスターターを取り外したら通信出来るようになって登録出来たのですが、色々と苦労があります。

今回お客様が使用されていたのは、スマートキーの電波を中継するタイプのエンジンスターターでしたので再設定は必要なかったのだと思います。

リモコンエンジンスターターのコンピュータ内にイモビライザーデータを保存するタイプですと再設定が必要になる可能性が高いです。

社外リモコンエンジンスターターの話でしたが、是非こういった事もある事を知って頂ければと思います。(雪国ですと装着率がそれなりにありますので。)

話を戻して、20系アルファード、ヴェルファイア、スマートキーの追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成20年 トヨタ ヴェルファイア スマートキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

そろそろ毎年今の時期に行っているインフルエンザのワクチン接種に行かないとと思っているのですが、なかなかタイミングが無いです。

行こうと思うと緊急の案件が入ったりと、難しいものです。

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

別件のお問い合わせ電話を受けている最中に、何度も別の方からキャッチホンで入電が入っておりました。

先に受けていた電話が終わり、履歴をみると5回程同じ方からの入電記録が入っていました。

これは緊急の案件だろうと即折返しすると、「旅行で秋田に来たのですが、スマートキーの中の鍵を残して、スマートキー自体が無くなってしまいました。本日中に帰らないと行けないのですが、なんとかなりますか?」という内容でした。

詳しくお聞きすると、平成20年のヴェルファイアでした。

問題なく対応可能である事とお見積りを提示したところ、即依頼となりました。

緊急ですので向かいますが、この日は雨風が酷い日でしたので既に前の現場作業でびしょ濡れ状態でした。

午後7時頃、現場に到着すると、他に車が停まっていない駐車場にポツンと県外ナンバーのヴェルファイアがありました。


20系のヴェルファイアです。画像はWikipediaより引用。(天候が悪く、車両の外観画像は撮る余裕がなかったです。)

車の中にはご家族もいらっしゃり、寒い車の中で耐えていました。

急いで作業します。中古のスマートキーを登録してエンジン始動出来るようにしました。


見にくいですが、画像下の両側スライドドアボタン付きのスマートキーを登録して、動作確認を行い作業完了です!

これで無事帰ることが出来ますね。

お客様はスマートキーのエマージェンシーキーにキーリングをつけてぶら下げていたようですが、同じ様に知らないうちにスマートキーだけが抜け落ちてどこに行ったか分からないという案件にあたる事があります。

スマートキーはぶら下げないで、出来ればポケットに入れる等落ちない様にした方が安全です。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

 

20系アルファード、ヴェルファイアのスマートキー、紛失も追加も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

秋田市 トヨタ カローラフィールダー スマートキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

作業車のタイヤはもちろんスタッドレスタイヤに交換済みなのですが、今年は新品にしました。

前のスタッドレスタイヤは3シーズン履いたのですが、スタッドレスタイヤは溝の深さもですが、鮮度が重要です。

どうしても劣化によって毎年効き具合が衰えるものですので、安全に直結しますし作業車に積んである物が事故等で壊れると困りますからね。

 

さて、今回は知り合いのディーラの方からのご紹介です。

「お客様が出張先でスマートキーを無くしてしまったようでして。これから飛行機で戻ってくるようなのですが、対応出来ますか?」

詳しくお聞きすると、140系のカローラフィールダーのようです。

県外に飛行機で出張に行っていたようですが、戻ってくる時に車のスマートキーが無い事に気づいたようです。

当方の時間外でしたが、緊急でしたので対応して来ました。

秋田空港の駐車場に到着し、お客様と連絡を取って車の場所に移動します。


140系のカローラフィールダーです。写真はドア解錠後なので室内灯が点いています。

いつも通りの手順で復旧して行きます。

お客様は仕事で車を使うようで、ディーラー様に運ぶと時間も掛かるので急ぎで復旧出来るところを探していたようです。

ディーラー様ですとレッカー移動した後早くても1週間程時間が掛かります。

当方のような鍵屋ですと在庫次第ですが、当日中になんとか出来たりします。


作業は順調に進み登録したスマートキーにてエンジン始動しております。

ロック、アンロックの確認、内蔵のエマージェンシーキーも作成して作業完了です!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

紹介して頂いたディーラーの方もありがとうございました!

また何かありましたら宜しくお願い致します。

 

カローラフィールダーのスマートキー、追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成15年 トヨタ アルファード イモビライザーキー紛失復旧 郵送対応

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

今日は風が凄く強いうえに雪が降っています。

ついにこの時期が来たかという感じがしております。

屋外作業が辛いですが、防寒対策をしっかりしてこの冬も乗り越えたいと思います。

 

さて、今回は自動車販売店の方からの個人的なご依頼です。

「身内がアルファードの鍵を無くしてしまいまして。通常であればイモビライザーの関係でコンピュータ交換が必要なので金額が高いのは分かっています。なんとか出来ますでしょうか?」

詳しくお聞きすると、10系前期のアルファードです。

10系前期のアルファードの鍵紛失の場合は通常エンジンECU交換が必要です。

このエンジンECUが新品だと15万円程したはずです。

秋田イモビサービスではエンジンECU交換を行わずに復旧可能です。

また、お客様は秋田県ではなく隣県の方でした。

出張で行くと出張料がそれなりに掛かります。ただお客様も自動車販売の方で詳しかったので、エンジンECUを外して送って頂く事にしました。

 

後日、エンジンECUが届きました。


鍵も新品で取り寄せしていたとの事だったので、一緒につけて送って頂きました。


エンジンECUの基盤上のICチップに直接、新品の鍵のイモビライザーデータを書き込みます。


新品の鍵はこれです。

これで車にエンジンECUを戻せば、車側は登録済みの鍵と認識してエンジンが始動するはずです。

作業後、すぐ返送致しました。

後日、問題なくエンジン始動したとのご連絡が来ました。

郵送対応の場合、直接エンジン始動の確認が出来ないので、それまでそわそわします。

でも、無事復旧出来たようで何よりです。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

10系アルファードの鍵、追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り