平成20年 FIAT 500 イモビライザーキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

日中は気温が10度位になるのですが、時折雪がちらついたりとまだまだ春の感じがないです。

昨夜もインロック解錠で出動したところ、強風で、しかも風が冷たく思いの外体温が奪われて大変でした。

早く暖かい時期になることを心待ちにしております。

 

さて、今回は知り合いの車屋さんからのご依頼です。

「お客様がフィアット500の鍵を無くされて。動かせるように出来ますか?」

フィアット500のスペアキー作成は何件も作業していますが、紛失復旧はまだ行ったことがありません。

作業してみないと分かりませんが、出来なかったらお金は頂きません。とお伝えしたところ、試してみて欲しいとなりました。

お車は車屋さんに運ばれているとの事で、行ってきました。

フィアット500です。可愛らしいお車ですので女性に人気があるのでしょうね。

まずは、ドアの鍵穴から情報を読み取り鍵を作成します。

このフィアットの鍵穴からの作成も初だったので、ちゃんと作れるか不安でしたが、ちゃんとドアもイグニッションも回る鍵が出来ました!

イモビライザーが入っているお車なので、これだけではエンジンは始動しません。

高級なテスターがあれば、簡単にイモビライザーの登録が可能なのでしょうが、残念ながら無いので、コンピュータに直接データを入れる方法で何とかしてみます。


イモビのデータが入っているコンピュータを外しました。

ここで、残念ながら車屋さんの閉店時間になりましたので、翌日に持ち越しです。

元々夕方から作業に入ったのでそうなるとは思っていました。

 

翌日、コンピュータに直接イモビのデータを追加して、車へ取付しました。

そして、鍵にもイモビチップを入れて

イグニッションを回すと


無事、エンジン始動!

嬉しいですね!初めての車両は達成感が違います!

何度も確認して作業完了です!

車屋さんにお伝えたところ、大変喜ばれておりました。

こちらとしても、試させて頂きありがとうございます!

よい経験になりました。

 

フィアット500の鍵紛失、年式にもよると思いますが、お困りでしたらご連絡下さい。

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成29年 ホンダ フリード インロック解錠

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

平成が終わるまで1ヶ月を切りましたね。

本日の新元号発表も楽しみです。

 

さて、今回はいつもお世話になっております、ロードサービス会社様からのご依頼です。

「ホンダ フリードのインロックなのですが、ご対応可能でしょうか?」

問題ないです!

詳細な場所をお聞きすると、夏であれば近道があるのですが、冬場は冬季間通行止めになっているので迂回して行かなければならない場所でした。

時間は掛かりますが、お願い致しますとなりましたので行ってきました。


ちなみにフリードはこの型です。(画像はWikipediaより引用)

出発している時には少し雪が降っていたのですが、現場の山の方に近づくに連れてヤバイ感じがかなり出てきました。

路面には普通に雪が積もっています。

地元では積雪がないのでスニーカーを履いて出てきましたが、完全に失敗でした。

正直この冬は雪が少なくて3月頭には冬が終わったかのようでした。

なので、夏タイヤに交換している人も結構いるのだと思います。

途中、そういう方が事故や身動きが取れなくなっていました。


現場近くなるとこんな感じです。普通に冬です。

お客様の場所が分からず電話すると、どうやらまだ先のようです。

到着すると真っ暗な上に、国道上でインロック(内鍵)したようでした。

ピッキングにて解錠作業を始めますが、真後ろに大型トラック等通るので怖くて集中出来ないです。

しかも寒さで手の感覚が無くなってくるという。

ちなみに鍵はスマートキーで、ドア鍵は特殊キーです。

でも、何とか開きました!

ですが、こういうところでの作業用に夜間目立つ反射材付きのベスト等も必要だと思いました。

作業中に事故にあったら大変ですからね。

 

お客様、ご依頼ありがとうございました!

ロードサービス会社様もまた何かありましたら宜しくお願い致します。

 

ホンダの特殊キー、インロック(内鍵)でも問題なくピッキングでの解錠出来ます。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成22年 ホンダ ゼスト スマートキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

本日は本当の年度末です。そして、明日は新元号発表ですね。

私は物心付いた時には平成になっていて、平成時代の思い出しかありませんので、時代が変わる事がちょっとだけ寂しい気がします。

 

さて、今回はディーラー様からのご紹介です。

「ゼストに乗っているお客様が、スマートキーを無くしてしまって。通勤で困っているようなので、急ぎで動かせるように出来ますか?」

出来ますよ!

最近、取引が増え始めているディーラー様からのご紹介です。

ありがたいことです。

お車のある場所やお客様の連絡先を聞きまして行ってきました。


JE2の型のゼストです。

ドアはJAF様に開けて頂いたようなので、早速鍵を作成します。

このお車はスマートキー仕様なのでイモビライザーが入っています。

作成した鍵を使って、まずイモビライザーの登録作業を行います。

その後、スマートキーもお願いされていましたので、中古品を使って登録します。

ホンダのスマートキーは新品だと本当に高いです。

中古品を使うことによってリーズナブルに復旧する事が出来ます。

途中、いつもと違うことが起こりましたが、何とか登録出来ました。


ノブが回って


問題なくエンジン始動!

ドアのロック、アンロック、スマート機能等のチェックを行い作業完了です!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

ディーラー様もご紹介ありがとうございました!

 

ホンダ ゼスト、スマートキーの追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

秋田市 平成21年 ダイハツ ムーヴ キーフリー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

三菱の中古スマートキー初期化依頼が徐々に増えて来ました。

特にデリカD5に関してが多いです。

なので、本格的にサービスとしての展開をして行こうと思います。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「ムーヴの鍵を無くしてしまいまして。県外に住んでいるので何とか今日中に車を動かせるように出来ますか?」

もちろん出来ます!

詳しくお聞きすると、ツイストノブタイプのムーヴです。

ただ、ツイストノブでも2種類キーフリーが存在しまして、値段が全然異なります。

どうやらドアは開いているようなので車検証情報を教えて頂きました。

その結果、安めの方のキーフリーでした。

お見積りを提示すると即依頼となりましたので行ってきました。


L185Sの後期型です。

ドアを開けるとハザードが光りはじめます。

まずい、セキュリティホーンが鳴ると思いましたが、鳴らず。

お聞きするとJAF様が解錠を行い、ホーンのフューズを抜いておいたようです。

 

作業を開始します。

最初にドアの鍵穴から鍵の情報を読み取り鍵を作ります。

その後、キーフリーのコンピュータを初期化して、在庫の中古キーフリーを登録します。


ツイストノブが回って


問題なくエンジン始動しています。

ロック、アンロック、キーフリー機能の確認をします。

キーフリー内蔵のエマージェンシーキーもカットして作業完了です!

お客様に聞くとJAF様から紹介されたとの事です。

秋田市のJAF様にも私は面識が無いのですが、ご紹介頂きありがとうございます!

お客様はこれで帰れるとの事で安堵していました。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

 

ダイハツ車のキーフリー、紛失しても復旧出来ます。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成27年 トヨタ アルファード 中古純正エンジンスターターリモコン登録とセットアップ

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

作業車のバッテリーを交換しました。

新車から3年になるのですが、そろそろ弱って来始めているので何か起こる前にと予防の意味での交換です。

他にもサブバッテリーも積んでいるのですが、そちらは気軽に交換できる値段では無いのでもう1年頑張って貰いたいです。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「30系アルファードなのですが、中古にてトヨタ純正のスマートキー一体型タイプのエンジンスターター一式を購入して取付ました。トヨタディーラーでは中古品との事で、セットアップを断られたのですが、セットアップできますか?」

スマートキー一体型タイプのは、まだ作業した事はないのですが、多分大丈夫だと思うので、「お車に適合しているもので、壊れていなければセットアップ出来ると思います。」とご返事したところ、ご依頼となりました。

ただ、この方山形県からいらっしゃるとの事で、かなり遠方からいらっしゃいます。

もし、来て頂いたのにセットアップ出来なければ・・・と考えると私も不安でした。

 

後日、お客様がいらっしゃいまして、早速作業をしてみます。

まず、スマートキー一体型のエンジンスターターリモコンですが、これが中古だとディーラーではスマートキーの登録が出来ません。

スマートキーの初期化を行って、普通にスマートキーの登録を行います。

この作業は問題なく出来ました。

続いて、エンジンスターターのコンピュータを設定します。

診断機で設定するのですが、どうやってもエンジンスターターのコンピュータにアクセス出来ません。

お客様とエンジンスターターのハーネスの配線を見ていると、カプラーオンするだけのコネクター5ピンの配線の内3ピンしか車両側に配線がありません。

2ピン分の配線が何なのか調べて行くと、CAN通信線でした。

CAN通信は他の各コンピュータ類との通信以外にも設定する為の診断機との通信でも使っています。

それが繋がっていないのですから、コンピュータにアクセス出来なかったようです。

この日は残念ながらこれでお客様は帰られました。

折角山形から来て頂きましたが、どうやら車両に適合しないハーネスのエンジンスターターを購入してしまったようです。

 

そして、後日お客様からCANの通信線も別から延長して繋いだので、再度作業してみて頂けますか?と連絡がありました。

これでダメなら諦めますとの事です。


また来て頂きました!


一番左が中古の純正エンジンスターターリモコン(スマートキー一体型)です。

一番右の社外エンジンスターターを使っていたようですが、別体式なのが嫌だったようです。

純正品ですと、それ以外にも色々な機能が付いていますものね。

 

そして、再度診断機でエンジンスターターのコンピュータにアクセスしてみると。

アクセス出来ました!ちゃんと通信出来ています。

エンジンスターターの設定を行うと、

ちゃんと純正エンジンスターターが使えるようになりました!

これに関しては動画でも撮らないと伝わらないと思うので、写真は撮っていません。

ちなみにスマートキー一体型なので単体でスマートキーとしても問題なく使用できます。

エンジンも問題なく始動しています。

お客様は大変喜ばれておりました。

新品でディーラーで購入すると工賃入れて8万円程するようです。

お客様は趣味が車弄りのようで、配線の処理もバッチリ綺麗にされておりました。

二度も山形から来て頂き、本当にありがとうございます。

ご依頼、ありがとうございました!

 

こういった事例は殆ど依頼がありませんが、配線等をご自分でちゃんと作業出来る方であれば、トヨタ車で内容によっては対応出来ると思います。(当方で配線作業は致しません。)

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成21年 ホンダ フィット 中古スマートキー追加登録

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

確定申告は初日に終わらせたのですが、色々あって2月はブログ更新が全然出来なかったです。

作業は普通に行っておりました。ただ、内容的にブログに上げにくい作業が多くてボツになった内容ばかりでした。(後は単に写真の撮り忘れ。)

3月は気を取り直して、またブログを上げて行きたいと思います。

 

今回は個人のお客様からのご依頼です。

「中古で購入したフィットのスマートキーが1つしか無いので中古品でよいので追加して頂きたいのと、スマートキーの機能(ドアノブタッチでの解錠、施錠)が効かず困っております。また、エンジン始動状態でドアを開けるとメーター上にNO KEY表示がエンジンを止めるまで表示され続けます。直せますか?」

といったご依頼内容でした。

どうやらディーラー様でもスマート機能の不具合について調べて頂いたようですが、原因不明で分からないとなったようです。

エンジン始動はツイストノブのフィットなのですが、スマートキー自体の不具合でスマート機能の不具合がある場合は見たことがありますが、その場合エンジン始動もツイストノブを回せないとなるのですが、この車両はエンジン始動だけは問題無いようです。

「正直、別のスマートキーを追加登録して様子をみて車両側の問題なのかスマートキー側の問題なのかを切り分けてみないと分からないです。」とご返答しました。

お客様からは作業してみて欲しいという事でご依頼となりました。

そして、来て頂きました。遠方からありがとうございます。


GE8のフィット、マニュアルのRSです。

まずは現状の症状を確認します。

お客様の仰る通りの症状が出ていました。

その後、中古のスマートキーを追加登録しようとするのですが、登録済みスマートキーの認証でテスターにエラーが出ます。

別のテスターを使っても同じでした。

車両側に不具合がある為にエラーが出るのか、登録済みスマートキーに問題があって認識出来ないのかが分かりません。

診断機で車両のシステムを見てみましたが、特に故障コードも入ってはいませんでした。

お客様と話していると、ディーラー様で調べて頂いた時に、コンピュータを幾つか交換した跡があったとの事です。

なんだか怪しいですね。

この時点で後、出来ることは車両側のスマートキーの登録を一旦初期化して、スマートキーを再登録してみること位です。

ただ、これにはリスクもありまして、車両側に不具合がある場合、スマートキーの登録が消された後に、スマートキーの再登録で失敗する可能性もあるという事です。

この場合、今後スマートキーの登録が入らないのでドアのロック、アンロック、エンジン始動もスマートキー内蔵のエマージェンシーキーでしか出来なくなる可能性があるという事です。

お客様にそのご説明をしたら、それでもよいので作業して見て欲しいとなりました。

 

車両側のスマートキーデータを初期化して、まず私が用意した中古スマートキーを登録してみます。

すると、登録出来ました!

ドアノブのボタンによるロック、アンロック、ツイストノブでのエンジン始動、全て問題ないです。

エンジン始動後にドアを開けてもNO KEY表示も出ません。

という事は、最初に登録されていたスマートキー側の問題か?

そう思って、登録出来ないだろうと、最初に登録されていたスマートキーも再登録してみます。

すると、それも登録出来ちゃいました。

しかも、そのスマートキーでもスマート機能が全て問題無く動作するようになりました!

つまり、問題は車両側だったようです。

コンピュータ交換した跡があるとの事なので、交換後にスマートキーデータの不整合が出ていたのかもしれません。


右側のスマートキーが元々のスマートキー、左のが追加した中古スマートキーです。

お客様は不具合が直ったとの事で、大変喜ばれておりました。

お客様は車弄りが好きな方でして、その後1時間程お喋りしてしまいました。

 

お客様、ご依頼ありがとうございました!

また何かありましたら宜しくお願い致します。

 

ホンダ フィットのスマートキー、紛失も追加も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

横手市 平成22年 スズキ パレット スマートキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

ついに来週から確定申告が始まります。

もう少しで確定申告の書類も完成するので、早く提出して終わらせてしまいたいです。

でも、毎年あると考えるとちょっとげんなりしますね。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「パレットSWのスマートキーを無くしてしまいまして。どうしても今日車を使いたいのですが、何とか出来ますか?」

大丈夫です!何とか出来ます!

お客様にお車の詳細をお聞きすると、プッシュスタートでパワースライドドアが付いているパレットとの事です。

ドアの鍵は現在JAF様が開けている最中との事です。

場所は「かまくら」で有名な横手市との事です。

お見積りを提出して「2時間程到着まで掛かりますが、よろしいですか?」とお聞きすると「是非お願いします!」とご依頼となりました。

そして行ってきました。

流石、内陸の豪雪地帯です。沿岸とは比べ物にならない位雪があります。


パレットSW、MK21Sの型です。

ドアはJAF様で解錠済みで、バッテリーのマイナスを外している状態でした。

イモビ登録するために、バッテリーを接続しますが、案の定セキュリティアラームが鳴り響きます。

1分程で鳴り止むのですが、その間が長く感じます。

鳴り止んでからが、本番です。

新たなスマートキーを登録します。

スズキのディーラー様では鍵が一切無い状態ですと、コンピュータ交換を行わないとイモビ登録出来ませんが、秋田イモビサービスではコンピュータ交換無しでイモビ登録を行います。

その為、ディーラー様より費用も安く、時間も早く復旧可能です。

スマートキーの登録が完了したので、今度はスマートキー内蔵のエマージェンシーキーを作成します。

ドアの鍵穴から情報を読み取り、鍵を作成しました。


費用を安く上げる為に、中古のスマートキーを登録しました。

エンジンも問題無く始動しています。

ロック、アンロック、パワースライドドアの動作も確認して作業完了です!

お客様、これでお車が使えますね!

ちなみに、秋田イモビサービスをどうやって探されたのですか?とお聞きしましたら鍵を開けに来たJAF様から聞いたとの事です。

横手方面のJAF様とは面識が無いのですが、JAF様、ご紹介頂きありがとうございます!

お客様、ご依頼ありがとうございました!

また、何かありましたらよろしくお願い致します。

 

スズキ パレットのスマートキー、追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成19年 BMW 320i(E90) キーレスキー 追加登録

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

今日は本当に寒いですね。

最強クラスの寒波という事で、昨夜は水道が凍らないように氷止して寝ました。

事務所のある地域も最高気温で-5度となっております。

ピッキングするにはとても不向きな天候ですが、今日も頑張ります!

 

さて、今回はいつもお世話になっております中古車販売店様の社長様からのご依頼です。

「昨年末に中古で買ったBMWのスペアキー作れる?」

BMWはまだまだ経験が浅いので鍵とお車を見せて頂きました。

調べると、多分出来そうな気がしましたので、鍵の部材を仕入れして試しに作業させて頂くことになりました。

後日、部材が揃ったので作業して来ました。


BMW 3シリーズ 320i E90のモデルです。

鍵はスロットに差し込んで、プッシュスタートボタンを押してエンジン始動するタイプです。

CAS3かと思っていたのですが、CAS2でした。

色々勉強して来た通りに作業して

スロットにキーを差し込んで、プッシュスタートボタンを押すと


問題なくエンジン始動!

ドアのロック、アンロック、トランクも問題なく動作しました。

内蔵のエマージェンシーキーもカットしております。


左が元々あったキーです。

右が社外品でBMWのロゴはありませんが、新たに登録したキーです。

左の純正品と同様に使えます。

BMWのディーラー様でこのタイプのキーを追加しようとすると4万円前後するらしいです。

社外品を使用していますので、それよりリーズナブルに作成出来ます。

社外品はBMWのロゴが無いのと、純正品は充電式ですが、社外品は電池交換式になります。

社長様、ご依頼ありがとうございました!

また、何かあればよろしくお願い致します!

 

BMW E90 キーの追加は多分問題なく出来ると思います。(紛失も出来るかも!?)

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

スズキ ワゴンR 中古スマートキー追加登録

こんにちは。秋田イモビサービスの鎌田です。

今回は長いので前置きは無しで、久しぶりに大ハマリした案件をご紹介致します。

個人のお客様からのご依頼です。

「MH23SのワゴンRのスマートキーを増やしたいのですが。出来ますか?」

もちろん出来ますよ!

お客様は2つあった内の1つのスマートキーを紛失してしまったようでして、また無くしてしまったら大変だという事で、追加を希望されていました。

お客様と都合の良い日時を決めて、待ち合わせ致しました。


この型のワゴンRはもう自分でも覚えていないくらい作業していますので、なんて事はない作業のはずでした。

しかし、こういった時に試練が訪れるものなのですね。

お客様に「20分程で終わります。」と言って作業を開始しました。

先にスマートキーの登録を行います。

しかし、プッシュスタートボタンにスマートキーをかざして登録のところで、何回やっても登録に失敗します。

元々登録されていたスマートキーも登録が入りません。

登録機材を変えても同じでした。

スズキのイモビライザーの登録システム上、全ての登録を消した上での登録ですので、すでに全ての鍵データは削除されています。

つまり、元々エンジン始動出来ていたスマートキーもすでに使えなくなっています。

久しぶりに焦りました。

復旧出来なければ、レッカー車手配、お客様の足の保証の為にレンタカー手配を考えなければならない可能性が出てきます。

お客様には車両に問題がありそうで、登録に時間が掛る旨を相談して了承を得ました。

バッテリー電圧も問題なし。

診断機でチェックしようとすると、こんな時に診断機が調子悪く故障コードチェックが出来ませんでした。

ヒューズも全てチェックして問題なし。

社外品で付いている電装品も取り外ししても、変わらず登録出来ず。

万策尽きたかと思い、知り合いのレッカー業者にもしかしたらレッカーお願いするかもと連絡をしつつ、事務所にある部品を取りに行きました。

そして、部品を取って現場に戻り、車についている部品と交換すると、

「Program Success」の表示が!

登録出来ました!

原因だった部品ですが、

なんと、プッシュスタートボタンが不良だったようです。


右が元々登録されていたスマートキーです。エマージェンシーキーは無かったです。

左の中古と中のエマージェンシーキーも作成しました。


問題なくエンジン始動しています。

何度もエンジン始動やロック、アンロックを確認して作業完了です!

お客様には大変お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。

ご依頼頂きありがとうございました。

 

お客様が帰られた後に、壊れていたプッシュスタートボタンの検証を始めます。

まず、分解しようと思いましたら、分解するために触らなければならないプラスチックの爪部分に既に触った跡がありました。

そして分解してみると、

基盤をいじった後があります。

イモビコイルの基盤への取付部分のハンダが剥がれています。(ランド部分のパターンが無くなっていました。)

といいますか、ハンダが下手すぎます。

でも、ハンダを触っているのは何かあったからだと思います。

何か不良があって開けてハンダを触ったのでしょう。

この車両のプッシュスタートボタンの不良は故意ではなく、以前何かがあって、それを直そおうと誰かが開けて修理した。

その時は良かったのかもしれませんが、時間が経つに連れてハンダが劣化したりしてコイルの通信が出来なくなったと思われます。

お客様も、車両は中古で購入しているので、それ以前に何があったかは分からないと仰っていました。

結論として今回イモビ登録出来なかった原因は、プッシュスタートボタンのイモビコイルの不良(基盤への取付部分不良)で、イモビ登録時にプッシュスタートボタンにスマートキーをかざしてもイモビが読み取れず、登録出来なかったということになります。

お客様の普段の使用ではスマート機能でエンジン始動していますので、特に不具合は感じないということになります。

スマートキーの電池切れ時のプッシュスタートボタンへスマートキーを押し当ててのエンジン始動は出来なかったのだと思います。

ただ、その事態にはなったことが無いので、気づかなかったと思われます。


ちなみに、事務所にある別の同型プッシュスタートの中はこんな感じです。

特にハンダが変な所も無いです。

たまたま、別の検証の為のベンチ環境でプッシュスタートボタンを持っていてよかったです。

これを持っていなければ、レッカー車とレンタカー手配になっていました。

後で修理書で確認しましたが、多分この内容ですと、B1189又はB1190の故障コードが出ていたのだと思われます。

診断機が使えていればもっと早く原因が分かったのだと思います。

使えなかった診断機もなんとかしておきます。

こういった事態にならないよう、スズキのスマートキー登録作業時には点検項目を1つ設けて対応しようと思います。

という事で、大変勉強になったワゴンRのスマートキー追加登録作業でした。

 

ワゴンRのスマートキー、追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り

平成18年 BMW ミニクーパー イモビライザーキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

2月なのに雪が全然ないですね。

内陸は違うのかもしれませんが、沿岸地域はどんどん雪が溶けてきています。

雪がなければ作業はしやすいのですが、雪があったほうが仕事が増えるというジレンマですね。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「ブログの記事を見たのですが、ミニの鍵を全て無くしてしまって。エンジンかかる鍵を作れますか?」

詳しくお聞きすると、平成18年 BMW ミニクーパー イモビライザー合鍵作成の記事を読まれたようです。

車両の年式や型式、鍵のタイプからその記事のミニと同型(RA16)と思われます。


画像はお客様が読まれた記事に上げている車両です。

お客様は県外の遠方にお住まいの方でした。出張すると出張料が高くなってしまいますが、お客様は自動車整備士の方でした。

ドアはJAF様に開けて貰っているとの事でしたので、ドアシリンダとイモビライザーのコンピュータを郵送にて送って頂ければこれくらいで作業出来ますとお見積りを出したところ、ご依頼となりました。

後日、ドアシリンダが取り外し辛く、ステアリングコラムの方を送りますと連絡が来ました。


ドアシリンダの方が作業が楽なのですが、ちゃんと回る鍵を作れました。


イモビライザーのコンピュータから鍵データを抜き取り、新たに作成した鍵のイモビチップに書き込みしました。

返送して、後日お客様から、「エンジンが掛かりました!」とご連絡がありました。

こちらも無事動いたようで、嬉しい限りです。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

こういった郵送での対応は整備士の方からのご依頼であれば車種によって対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り