令和6年 日産 デイズ インテリジェントキー追加登録


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

まず、臨時休業のお知らせです。

2025年3月19日(水)を臨時休業致します。

翌3月20日(木)も定休日ですので2連休となります。

その間、お電話等のお問い合わせの返答も出来かねますのでご了承下さい。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「デイズのカギを2つあるうち1つ無くしてしまいました。スペアキーを作製できますか?」

詳しくお聞きすると令和6年式のB46Wの型のデイズです。

インテリジェントキーが最新式の外見に変わっているタイプです。

当方でもまだ登録未確認ですので、試しでよければと言うことをお話したところ

試してみて下さいとの事でしたので、行ってきました。


デイズです。(画像はWikipediaより引用)

日産は一旦カギのデータを消すので、作業した事無いタイプですといつも不安です。(最新式の外見でない令和4年式位までのデイズ、ルークスは結構作業しています。)

ゲートウェイが通信の邪魔しないか不安でしたが、すんなり登録が進み。


問題なく登録出来ました。

エンジン始動等の動作もバッチリです!


左の袋に入っている方を登録しました。エマージェンシーもカットして動作OKです。

デイズでもOKでしたのでルークスも大丈夫かと思います。(E13ノートやT33エクストレイル、C28セレナ等は簡単には行きませんが。)

お客様、貴重な情報が取れました。ご依頼頂きありがとうございました!

デイズ、ルークスのインテリジェントキー(スマートキー)、追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和3年 トヨタ GR86 スマートキー紛失復旧研究


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

そういえば、確定申告の時期でしたね。

今年は確定申告時期開始後すぐに完了しましたので、気が楽です。

むしろ大変だと思うのは年末年始に行っている棚卸しが膨大だという事ですね。

もっと効率よく棚卸し出来るように少しづつ工夫して行きたいと思います。

 

さて、今回は実作業でなく、将来の為の研究の一つです。

メーカーから新しい車が発売されると、仕事柄その車がどんな鍵のシステムなのかが気になります。

スペアキーの作製はどうやって行うのか。鍵を全て紛失した場合にどうやって復旧するか。

手法の研究を色々と行っています。

今回はGR86(ZN8)のスマートキー紛失復旧の手法研究に少し成果が出ましたのでご紹介です。

2025年3月現在は簡単には紛失復旧出来ません。


まずGR86のスマートキーコンピュータです。

BRZ(ZD8)と品番も同じです。スバルロゴも入っています。

令和3年式の初期の廃車になった車のものを2年前に購入し、定期的に研究していました。


中身はこんな感じです。

スバルのスマートキーコンピュータの高年式のタイプはこの様なアンテナが基盤にあります。(車種によっては見た目同じでも初期化が出来るんですが、GR86のコンピュータは現在出来ません。)


載っかっているMCUはルネサスのR7F701024です。

イモビライザーの業界では一昨年前ほどからV850と一緒に話題のRH850プロセッサってやつですね。

このコンピュータを手に入れてから定期的にデータを読み出せないかトライしていました。

基盤の表と


裏側に配線を行って、データ読み出したところ。。。

読み取れました!

今まで何度か行っていたのですが、うまく読み出せませんでした。

今回はうまく行きました。(読めなかった理由がようやく分かりました。)

そのデータからスマートキーのイモビライザーデータを復元してみます。

 

復元したデータをキーデータを読み取る機材で読むと。


それっぽいデータになりました。

読み出したデータ上のIDと同じになっていますので、これでエンジン始動出来るかもしれません。

ただ、エンジン始動出来るかもしれませんが、紛失復旧が完了する訳ではありません。

次の壁があります。ただ、次の壁は現車が無いと検証が出来ません。

これはまた別の機会への課題です。

今回このスマートキーコンピュータからのデータ読み出しですが、現場での作業としてはちょっと厳しそうです。

特に米粒よりもっと小さいコンデンサを基盤から外す作業が問題で、弾いたりするとどこに行ったか分からなくなります。

出来れば一旦コンピュータを持ち帰り事務所で落ち着いて作業したいです。

ここまで大変な思いをして行う作業ですが、数年後には驚くほど簡略化出来たりする事があります。

技術の進歩ですので仕方がないですが、その時代時代で最適な術でやっていくしかありません。

(ちなみに現行クロストレックGU系も同じようなスマートキーコンピュータのようですので、同じ方法で行けないかな~と思っています。)

この様な研究を色々な車種で並行しながら少しづつ行っています。

今回はここまでとなります。

それではまた次のブログで。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


トヨタ 平成12年 センチュリー イモビライザーキー紛失復旧


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

以前、ヤリスの中古スマートキーの登録の記事を上げましたが、他にも色々と検証しまして、ようやくサービス開始出来る状態になったと思います。

令和5年式位まではまず問題無いかと思います。(令和6年式はまだ新しすぎて触れていませんが。)

車に登録しないといけませんので、現車が必要となります。郵送での対応は出来ませんのでご了承下さい。

 

さて、今回は業者様からのご依頼です。

「センチュリーの鍵が見当たらなくなりました。鍵の作製出来ますか?」

詳しく車両情報を聞いたところ平成12年式との事です。

センチュリーは平成12年の頭からイモビライザーが標準装備となります。

お見積り等しまして、数日後にご依頼となりました。


センチュリーです。画像はWikipediaより引用。

車検証情報から調べるとやはり、イモビライザー搭載しているモデルでした。

更にこの頃のトヨタの高級車の鍵は今のより遥かに難易度高いです。

TOY40(MT-2)の鍵作製は数年ぶりです。

ドアの鍵穴より色々調べまして、情報を組み合わせてこうかなと鍵を作製しましたら一発でドアが回る鍵が出来ました!

イグニッションのシリンダーに挿して回すと、回ります!

ですが、イモビライザーが入っているのでエンジンは掛かりません。

次はイモビライザーの作業を行います。

あれこれ、作業しまして

問題なくエンジン始動する鍵が出来ました!

流石、高級車のV12気筒エンジンですね。始動後エンジン掛かっているのかと思うくらい振動もなく静かです。


センチュリーの中古リモコンを在庫していましたので、キーレス付きで作製出来ました。

残念ながらセンチュリー用の鳳凰のロゴは付いていません。(そちらご希望の場合はトヨタディーラー様で作製願います。)

とりあえず、エンジン始動出来て普通に使える鍵が出来ましたのでOKだと思います。

業者様、ご依頼ありがとうございました!

50系のセンチュリー、鍵紛失しても対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


平成20年 Audi A4 BCM2データ故障修理


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

そして今更ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

1月も本日で最後ですね。早すぎます。

今年は正月から車の鍵の紛失で動いておりました。

年始もしばらく雪がありましたので、雪に落としてのカギの紛失が結構ありました。

しかし、途中から雪が降らず、しばらく暇になっておりました。

そんな中、仲の良い鍵屋さんから新技術のお話があり、しばらく研究に集中して取り組んでおりました。

まだまだ最新技術の1つなので、今後の発展も込めてゆっくり育てて行ければいいなと思います。

 

さて、今回は県外の自動車整備工場様からのご依頼です。

「Audi A4のBCM2ですが、そちらの以前載せている記事と同じ状態になっています。直せるでしょうか?」

その記事とは平成22年 Audi A4 スマートキー 紛失復旧サポートです。

現状は下記のようです。

車内のランプが点かなくなった。

スロットのカギを押してもメーターが反応しない。

スロットからカギがどうやっても抜けなくなった。

もちろんONにならないしエンジンも始動しません。

整備工場様は診断機でBCM2内のデータ変更を行おうとしたところ、その診断機では出来ない事が分かり、作業を止めよとうとしたところこの症状となったとの事です。

聞いていると、まさに以前当方で作業した内容でしたので、直せる可能性はありますが、この作業もやってみないと分からないので、それでも良ければとお伝えしたところ依頼となりました。

その後、BCM2と鍵が届きました。


BCM2です。


品番はこんな感じです。


内部の基盤です。


前回との違いはこのMCUの品番が異なります。まあ、違いは無いんですけど。

なんとかして、このMCU内部FLASHデータと外部EEPROMのデータを回収します。

データを見てみると前回と同様な壊れ方をしていました。

カギのデータには問題はありませんでした。

修正を行ってデータを書き戻し、電源供給すると基板上のリレーの動作音がしました。作業前も確認しましたが、その時はリレーが動いていませんでした。

整備工場様へ修正したBCM2等を返却したところ、

「取り付けたら車内のランプが付いて、エンジンも始動し、元に戻りました!」とご連絡を頂きました。

直ったとの事で、こちらも安心しました。

整備工場様、ご依頼ありがとうございました!

また何かございましたらよろしくお願い致します。

前回も書きましたが、このBCM2は平成25~26年頃から暗号化されておりまして、暗号化されているタイプはこの作業は出来ません。

BCM2のハードウェアが壊れていなく、このブログの症状と同じであれば修理出来る可能性があります。

(BMW、MINIのFRMはバッテリー起因でデータ領域が壊れますが、このBCM2は診断機等のテスター起因でデータ壊れするようですね。)

お困りでしたらご相談下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


年末年始の営業について


おはようございます。

秋田イモビサービスの鎌田です。

前の冬は雪が全然ありませんでしたが、今回の冬は凄い雪ですね。

12月は雪に鍵を落として、無くしてしまわれる方が多く、大変忙しくしておりました。

 

さて、年末年始の営業についてですが、2024年の営業は12月30日(月)で終わりとなります。

年明け2025年の営業ですが、1月3日(金)からスタート致します。

また、12月31日~1月2日の間でも車のカギの紛失やインロック等の緊急対応については、内容によって対応致しますのでご相談頂ければと思います。(12月31日~1月2日は棚卸し作業しておりますので、出動まで少しお時間頂きます。)

 

2024年も色々と出来ることが増えました。2025年も新技術が色々と出そうな気配がしてきています。変わらず最新技術を積極的に取り入れて頑張ってまいります。

それでは皆様良いお年をお過ごしください。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


平成24年 Jeep グランドチェロキー 社外フォビックキー追加登録


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

明日2024年11月20日(水)は臨時休業致します。

その為、木曜日の定休日と合わせて2連休となりますのでよろしくお願い致します。

 

今回はいつもお世話になっております中古車販売店様からのご依頼です。

「グランドチェロキーのスペアキーを作製出来ますか?」

お話を聞くとまだ納車まで時間があるようですので、一度現車と鍵を見せて頂くことにしました。


現車は2012年式のこんな感じの車です。(画像はWikipediaより引用)

鍵を確認したところフォビックキーと呼ばれるタイプでした。

電波の周波数に関しても315MHz帯の日本仕様タイプです。

このフォビックキーの日本仕様のタイプはなかなか手に入りません。

車屋さんには一度確認して後日返答することにしました。

今まで日本仕様のフォビックキーは滅多に見つけることが出来ませんでしたが、

探したところ出てきました!

早速注文して、到着後作業してみました。


登録はすんなり入りました。


エンジン始動も問題なく出来ました。(エンジンチェックランプはまだ整備中でこの後直しますとの事でした。)


左が元々のフォビックキーで、右側を追加しました。

ロック、アンロック、パワーバックドアのリモコン機能も問題なく動作しました。

Jeepロゴは付いていない社外品ですが、スペアキーとしては問題なく使用できます。

中古車販売店様、ご依頼ありがとうございました!

フォビックキーに関してはまだ手探りなところもありますが、この辺りの年式のタイプであれば対応出来るかもしれません。(プッシュスタート式のスマートキーの日本仕様はまだ入手出来ません。)

お困りでしたらご連絡下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和5年 トヨタ ヤリスクロス 中古スマートキー追加登録


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

もう10月も終わりですね。今年もあと2ヶ月程で終わりとは信じられません。

これからまた寒い冬が来ると思うと、少し憂鬱です。

 

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「ヤリスクロスを購入したところ、スマートキーが1つしかありませんでした。中古のスマートキーを持っているのですが、登録出来ますか?」

お客様はヤリスで中古スマートキーを登録したブログ記事を見てご連絡頂いたようです。

このサービスはまだ検証中で正式なサービスとしては行っていない旨をお伝えしました。

それでも、作業してみて欲しいとの事でしたので、登録出来ない可能性もあるという事を条件に作業を引き受けました。

後日、お隣の山形県からいらっしゃいました。


遠方よりありがとうございます。


左が元々あるスマートキーです。真ん中と右の2個中古スマートキーを登録していきます。

あれこれ作業して、登録完了です。


どちらの中古スマートキーでも問題なくエンジン始動しました!

ロック、アンロック等の動作もOKです。

その後、お客様が帰るタイミングで不具合が発生しました。

この症状は初めて見る症状でしたが、色々やっていたら解決方法も分かりました。

お客様へ何か問題があれば連絡下さいとお話してありますが、2週間以上経って連絡が無いという事ですので、大丈夫だと思います。

やはり、新技術ですのでまだまだテストが必要な気がしています。

 
あと、お客様からお土産を頂きました。

山形県ですのでオランダせんべいが有名ですが、そのメーカーの別の味です。

美味しく頂きました!ありがとうございます。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

 

このスマートキー、郵送での初期化の連絡を頂きますが、このヤリス系のスマートキーは初期化せずに登録する方法で行っておりますので、郵送対応は不可となります。

ご了承下さい。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和2年 トヨタ 86 スマートキー紛失復旧


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

朝夕が涼しく秋になってきましたね。

日中も過ごしやすくいい季節です。

さて、今回は個人のお客様からのご依頼です。

「86のカギを無くしてしまい車が動かせません。新たにカギを作製出来ますか?」

車検証を見れるようでしたので情報を頂きました。

令和2年式のスマートキーのタイプの方でした。

以前、研究したのと変更なければ対応可能だと思いますが、ここまで新しいのは作業した事がありませんでしたので、やってみないと分かりませんとお伝えしました。

作業して出来なければ費用は頂いておりませんので、とお伝えするとやってみて欲しいとご依頼になりました。

日時調整を行い後日行ってきました。


ZN6の後期型です。(画像はWikipediaより引用)

まずは、ドアのカギ(エマージェンシーキー)をぱぱっと作製します。

その後、簡単には出来ないように対策されている車両ですので、コンピュータを外します。


外したコンピュータのデータを読み取って

ゴニョゴニョしてスマートキーを登録します。


登録したスマートキーです。


問題なくエンジン始動しました!

ロック、アンロック等の動作確認もOKです。

ZN6の86に関しては最終型までは大丈夫そうですね。

お客様、ご依頼ありがとうございました!

 

86(ZN6)のスマートキー、追加も紛失も対応可能です。

お困りでしたらご連絡下さい。

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


お盆期間の営業について


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

お盆期間の営業ですが、下記のようになります。

2024年8月11日(日)は休業致します。

2024年8月12(月)から14日(水)は車のカギのインロック(内鍵)や紛失等の緊急対応のみとなります。

2024年8月15(木)は定休日となり、翌16(金)からは通常営業となります。

よろしくお願い致します。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り


令和5年 トヨタ ヤリス 中古スマートキー追加登録


おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

久しぶりの投稿になりました。

しばらく色々忙しかったのと、似た作業が多くネタに困っていたということもあります。

本日はしばらく前から検証していたヤリスの中古スマートキー登録がうまくいきましたので、そのご報告です。

昨年、現行60プリウスや現行80ハリアー等の系統の中古スマートキー登録は出来るようになりました。

しかし、現行210系カローラや現行ヤリス等の系統の中古スマートキーはなかなか登録出来る兆候がありませんでした。

それが、今年春頃から現行カローラや現行ヤリスの中古スマートキーが登録出来るかもしれない技術が出てきました。

その頃から検証していますが、登録は出来るのですが、一部機能が動かないという(スマートキーとしては致命的でした。)状態でサービス展開するにはまだ至らないという判断をするしかありませんでした。

そこから、機材メーカーさんとやり取りしまして、検証をしばらく繰り返していました。そして最近ようやく修正出来たという情報がありましたので再度試してみました。


ヤリスは私の家のヤリスを使っています。(昨年末のモデルです。)


左と真ん中のスマートキーが、元々あるスマートキーです。右の中古スマートキーを登録します。

登録方法は60系プリウス等のようにちょっと特殊です。

登録自体は何回も行っているので、すぐ終わりました。

その後の動作確認です。

リモコンのボタンを押して、ロック、アンロック、OKです。

スマートキーを持って、車両の外のドアノブを触れて、ロック、アンロック、OKです。

スマートキーを車両の中に入れて、ブレーキを踏みながらプッシュスタートボタンを押します。

エンジン始動しました!


それぞれの機能を何度確認しても問題ありません。

完璧に動いています!

ちゃんと問題は修正されたようです。

こうなる前は、スマート機能(スマートキーを持っていればドアノブに触れてロック、アンロックしたり、車両の中にスマートキーを持ち込んでプッシュスタートボタンを押せばエンジン始動する機能)が動きませんでした。

キーレス機能やプッシュスタートボタンにスマートキーをかざせばエンジン始動は出来たのですが、常用するには不便すぎます。

機材メーカーさん、ちゃんと使えるように修正してくれてありがとうございます。

ただ、もう少し他のヤリス等でも検証してからサービス展開しようと思います。

でも現行カローラや現行シエンタ、現行ノア、ヴォクシーの一部等も中古スマートキーが使える可能性が出てきた事は素直に嬉しいです。

新品のスマートキーを取り寄せるよりスペア作製やスマートキー紛失時の価格を抑えることが出来ます。

まだしばらくテストを行いますが、ちゃんとサービス展開する際はご報告します。

 

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:30
休み:毎週木曜日+不定休有り