平成18年 トヨタ ハリアーハイブリッド スマートキー紛失復旧

おはようございます。秋田イモビサービスの鎌田です。

紅葉の季節になってきました。同時に熊の目撃件数や被害もかなり増えてきました。

山での作業も多いため、気をつけていますが、こればっかりはどうしようもありません。

出会わないよう祈るしかないです。

 

さて、今回は久しぶりに作業が大変なランキング上位のMHU38ハリアーハイブリッドのスマートキー紛失です。


画像はWikipediaより引用。車自体は見かける機会は減ってきました。

お客様からスマートキーの紛失のご連絡を頂き、ハリアーの車台番号を教えて頂きましたところ、平成18年10月式の車両で、コンピュータの品番も確認しましたが、簡単には作業が出来ず、ダッシュボードを下ろして作業するタイプでした。(平成18年5月までは下ろさずに行けるタイプです。)

過去に2回ダッシュ下ろし(1回目2回目)を行い復旧はしていますが、何せあのダッシュは重いのと経年劣化により破れが発生します。(既にしている事が多いです。)

ただ、今回は自動車整備業者様へレッカー済みとの事でしたので、整備業者様へお手伝いをお願いしたところ、ダッシュボードを下ろしてくれるとの事でした!

後日、ダッシュボードが下りたので作業をお願いしますと整備業者様からご連絡を頂き早速行って来ました。


ここまで作業してくれていたら完璧です。整備業者様ありがとうございます!

まず、エンジン始動できるようにイモビライザーの登録を行い、その後スマートキーとしても使用出来るように作業していきます。


スマートキーとしての登録も完了です!


2つスマートキーを登録しました。これで安心だと思います。

動作確認を行い、READY表示も出てますので始動もバッチリです!

お客様、整備業者様、この度はご依頼、ご協力ありがとうございました!

 

さて、このMHU38のハリアーハイブリッドですが、5年前に紛失復旧を行った後に、何とかダッシュボードを下ろさないで作業できないか研究していた時期があります。


ハリアーハイブリッドのダッシュボードを下ろさないと作業出来ない品番のコンピュータやボディーコンピュータを購入し、ベンチ環境でデータ収集しながら色々検証していました。

ところが、ベンチ環境ではどうやっても成功してしまうんです。現車では成功しないのに。

車両の配線図をかなり読み漁って、もしかしたらこれが邪魔しているのかというところを見つけました。

そして、今回の作業でもダッシュボードは下ろして頂いたのですが、その方法も一緒に検証してみました。

その新しい方法でもうまく行くことが分かりました。

もし次にこの38ハリアーハイブリッドのスマートキー紛失があった場合はダッシュボードを下ろす必要なく作業出来る可能性が出来てきました。

あとは、30系ハリアーの回す鍵タイプも同様に行けるのかどうかは、不明です。

何にせよダッシュボードを下ろす必要がなくなると労力や時間が大幅にカット出来るので金額も安く出来る可能性があります。

更なる検証が必要ですが、なかなか作業が来ない車両ですので、いつになることやらです。

 

ハリアーの鍵、スマートキー紛失、お困りでしたらご連絡下さい。

イモビライザーキー、スマートキーのことなら
秋田イモビサービス
https://akitaimmo.jp/
TEL.050-3799-3858
住所:秋田県潟上市天王字大長根1-19
営業時間:9:30~18:00
休み:毎週木曜日+不定休有り